【本文】

ホーム > 薬・健康について

薬・健康について

FAQ形式で薬や健康についての質問にお答えしています。
掲載されていない事についてもお気軽に私たちにご相談ください。皆様の不安や悩みが少しでも解決される事が私たちの願いです。

薬の保管方法を教えてください。

特に指定のない限り、高温・多湿・直射日光を避け、保存してください。
暖房器具の近くや窓のそばを避け、できれば乾燥剤と一緒に(シートや包装袋から出さずに)密閉できる容器に入れておくのが良いでしょう。

また、花粉症の薬などを車の中に入れておく人がいますが、車内は高温になる場合があります。薬を車内に放置する事は厳禁です。薬によっては冷蔵庫での保管や遮光が必要なものもありますので、そのような場合は指示に従いましょう。また、お子様の誤飲事故を防ぐため、お子様の手の届かない場所に保管する事も重要です。

 

錠剤、カプセル、粉薬
冷蔵庫に保管すると、冷蔵庫内と外で温度差があるため薬が結露、湿気を帯び、品質が変わってしまう場合がありますので、
特別な指示のない場合は冷蔵庫での保管を避けてください。
シートや包装袋から出してピルケースで保管するのは避けてください。

液剤、シロップ剤
カビや雑菌に汚染されやすい薬です。薬瓶の口やカップを清潔に保ち、凍結を避け、冷蔵庫などで冷所保存(1℃~15℃)しましょう。

坐薬
体温で溶けるように作られていますので、凍結を避け、冷蔵庫などで冷所保存(1℃~15℃)しましょう。
もし、1度溶けてしまった坐薬は、使用しないでください。

点眼薬
「冷所」「10℃以下」などと指示されたものは凍結を避け、冷蔵庫などで冷所保存(1℃~15℃)しましょう。
「遮光」「光をさけて」などと指示されたものは、遮光袋に入れ、光が当たらない場所に保管してください。

インスリン製剤
冷蔵庫などで保存(2℃~8℃)しましょう。
冷蔵庫で保管する場合には、冷気が直接あたる場所は避け、決して凍結させないでください。

※薬によっては、保存方法が異なります。薬剤師にご確認ください。

・凍らせてしまった。
・錠剤やカプセルの色が変わっている・亀裂が入っている・臭いが変わっている。
・粉薬の色が変わっている・固まっている・臭いが変わっている。
・透明だった液剤に沈殿があり、よく振っても溶けない。
・軟膏やクリ-ムなどの色が変わっている、油が浮いている。
・透明だった点眼薬が濁っている。
・シップ剤などの表面が乾いている、油が浮いている。

このような場合は、使用期限内であっても、薬の品質が変わっている可能性がありますので、使用を避けてください。
不安に感じたら、薬を持ってご来店ください。

文字サイズ変更

  • 大
  • 中
  • 小

かちがわ薬局

朝宮本店 年中無休(日祝は在宅のみ)

〒486-0846
愛知県春日井市朝宮町2-14-6
電話番号: 0568-31-3592
FAX番号:0568-31-1463